ラーメン・他

 「ラーメン」という食べ物に期待されるものがますます高まっている現代において、学食のラーメンは正直なところラーメンを名乗る資格がないと言われても仕方がないレベルの見た目・構成である。

 もちろん、あのようなオールドスクールなラーメンこそがラーメンであり近年隆盛しているやけに凝った(私はスープを超音波?かなんかで細かく泡立ててあるラーメンを食べたことがある)ラーメンは女子供の食い物、ましてや、つつつつけ麺などは言語道断、つけ麺なるものは存在しない、存在するのは「つけそば」だけなのだ、などと主張する手合いもいるにはいる。しかしこれは現代のラーメン・つけ麺事情への単なるカウンターであり、やっぱり学食のラーメンめいたラーメンこそが美味いラーメンであるというのは間違いであろう。その証拠に、そういう手合いが一番喜びそうな、豪徳寺にある200円ラーメンは、普通にまずかった。

 ところで私は今日学食に行ったものの昼食をとる時間はあまりなく、サッと食べられるメニューを頼まざるを得なかった。そうすると丼か麺が適当なのだが、何となく米の気分でもなし、うどんとか蕎麦というものに対してなぜか「病人の食い物」というイメージを持っていることもあり、必然的にラーメンを食べることになった。もちろん、あの、「学食のラーメンじみた学食のラーメン」である。最近は学食の癖にブームに乗った形のラーメンを出そうとして中途半端に終わるケースが散見されるが、そういう学食の背伸びは、我々に「あんまり美味くねぇ」という思いばかりか「まんまと釣られて軽薄なメニューを注文した自分が恥ずかしい」という思いまでも抱かせるので最悪である。

 話が逸れたが、仕方なく今日の昼飯はその学食のラーメンじみたラーメンを食べることにした。もちろん味に期待などしていないから、七味とコショウをめちゃくちゃかけた。レジを通った先にある調味料置き場に到達するころにはすでにあのやけに黄色い麺は伸び始めており、スープから大半が露出していたので、かけられた七味やコショウをスープ全体に拡散させるためにチャプチャプとかき混ぜなければならなかった。巷のラーメンとは違いスープが完全にサラサラの液体なので、チャプチャプ音が鳴るのである。

 

 んで食ってみたら、しょっぱくてめちゃめちゃ美味かった。また食おう。

 

 ラーメンの話はこれで終わりで、夜、これを書く前にsyrup16gの新譜をAmazonで注文した。明日届くのが楽しみである。そのあと久々にシロップのアルバムを聴きながら日記を書いている。高校~大学にかけてシロップやアートスクールを聴いて育ったというのはちょっと恥ずかしいが、大切な思い出というか自分の一部なので聴くとやはりいい。

Apple Watchに管理されること

Apple Watch(以下、時計)を買う意味ってあるのかな。

興味あるけど買う意味あるのかなって考えてる人多いと思う。

結論から言うと、意味は「管理される喜び」かな。一ヶ月くらい使ってみた感じを書いておこうかな。

特に運動もしない、デスクワークの人です。

 

 

アプリ

使えるアプリも結構あるんだけど、う~~んなものもある。

 

使えるもの

・アップルのメールクライアントアプリ

設定に応じて通知を来させることができる。あと、画面小さいながらも内容が読める。定型文の返信もできるし、音声入力で返信もできるぞ!時計に話しかける姿はシュールだけど。

ただし、gmailアカウントを使っている場合は、appleのメールクライアント自体がデータをフェッチでしか取ってきてくれないので、通知はリアルタイムにならないので注意。内容の確認には使える。

 

・アップルのメッセージアプリ

通知もリアルタイムだし、内容も読める。定型文や音声入力、絵文字、あとなんかよくわからないお絵かきみたいなもので返信ができる。しかし音声で絵文字を入力しても変換はしてくれない。(「ハート」と言ったら「ハート」と送られる)

これについては特に文句ない。よく使う人にとっては便利だと思うし、むしろLINEとかではなくメッセージをガンガン使っていく「生き方」にしたら捗るのかもしれない。

 

・電話

電話が来たら時計が音を出して震える(もちろん音は消せる)。しかも、時計で電話を受けることもできるぞ!!ただし、時計のスピーカーから相手の声が大音量で出るので、ヒミツの会話には向いてない。

 

・音楽

時計で、iphoneで再生中の曲を見れたり、iphoneで再生する曲を選べたり、音量が変えられたりする。つまり、iphoneのリモコン。

時計に音楽をダウンロードすることもできるらしい。つまり、bluetoothイヤフォンを持っていればiphoneなしで時計だけで外出しても音楽聴けるってことらしい。やったことはない。

 

・wallet

アップルペイ使えるのは便利。俺はsuica使っている。改札を通る時なんかは、「エクスプレスパス」(だったかな?)という設定を使えば特に操作無しでタッチするところに時計を近づけるだけでいける。ただ、左腕につけていると一般的な改札では体勢が若干きつい。

う~~んなもの

gmailクライアントアプリのinbox

inbox自体の時計アプリは無いため、iphoneの通知を時計に反映させることしかできない。2行ぶんくらいの内容は見える。

注意しなければならないのが、通知の画面に「完了」と「閉じる」の二つのボタンが出た時「完了」を押すと、そのメールが「アーカイブ」されてしまうこと!!これ知らないうちにメールが行方不明になったりするのでめちゃ要注意です。

ちなみに「閉じる」を押すとただ単に通知画面が消えるだけです

gmailクライアントアプリのgmail

こっちもinboxと一緒で、通知のみ。

ただ、出て来るボタンが「アーカイブ」と「閉じる」なので、こっちのほうが間違えづらくていいかも。

 

メール周りでまとめるなら、gmailユーザーは、appleメールクライアントでも運用しつつgmaiアプリも使って、通知だけはgmailで受け取るのがいいかもしれない。iphone側の設定は、appleメールクライアントは通知offにしておけば煩わしくないかな。で、gmailの通知はonにしておいて、時計と連携させておく。そうすれば時計側では、通知はリアルタイムで受け取れるし内容はメールクライアントで読める。アップルメールクライアントでもgmailをプッシュで取りに行ってくれりゃいいのに。

 

・LINE

通知はリアルタイム。内容は通知で2行くらい見られる。

本当はトークの内容やトーク一覧も見られるんだけど、iphoneとの通信に異常に時間がかかるので全然使えない。通知だけ。

 

twitter

タイムラインが見られるし、音声入力でツイートできるけど、よく落ちる。

 

管理系

管理系いい。きもちいい。

基本の機能

・「スタンド」のリマインド

一時間の最初の50分間ずっと座ってると、時計が「立て!」と言ってくる。音と振動で知らせてくれるよ。実際その時に立つと、場合によっては「やりました!」とか褒めてくれたりするし気分転換になるので良いかもしれない。

 

・「呼吸」のリマインド

三時間に一回、深呼吸をしろって言われる。音と振動で知らせてくれるよ。あと深呼吸をイメージした映像が表示されるついでに心拍数も測ってくれる。特に心拍数を知りたいと思ったことはないので、どうでもいいが...

 

・アクティビティ

ゴールを達成すると褒めてくれる。友達がいると、友達の状況をリアルタイムで確認できるらしい。みんなも時計買ってくれ。競って遊ぼう。

アプリ系

・clear

タスク管理アプリ。時計のアプリもあって、通知を設定しとけば通知くる。

あんまり使わないけど、使ったら自己肯定感上がりそう。

 

・waterminder

これはめっちゃいい。水を飲むタイミングを教えてくれる。俺の場合一日に2リットルくらい飲まないといけないことになってる。ゴールを達成すると自己肯定感あがる。あと、水って思ったより飲んでないので、飲んだほうがいいですね。どんな良いことがあるかはわからないけど。

 

・sleep++

これは時計をつけたまま寝ると、睡眠のクオリティを計測してくれるんだけど、計測結果は曖昧な感じ。sleepcycle持ってる人は、iphoneでそっち使ったほうがいいかな。ただ充電器が無いとかでsleepcycle使えない時とか、起きる時間決めないで寝る時とかはsleep++のほうがいい。sleepcycleはアラーム設定しないといけなくて、計測用っていうより目覚まし用な感じ。

 

こんな感じかな。

とにかく時計の言うことを聞いて時計に褒めてもらったりするとめっちゃうれしいし、コンピューターが考えた最強の生活習慣に乗れているという確信が自己肯定感を高めてくれる。

管理されるのが好きな人には、Apple Watchは意味ありますね。毎日幸せです。

 

吐くタイプの病気にかかった

なんか病気日記みたいになっていて大変なんだけど、病気はわかりやすい非日常だから書きやすいんだよね。

日曜日の夕食は中華料理店で天津飯大盛+餃子で、大満足して帰宅した。その後家でちょっとネットしたりして、夜中2時くらいにそろそろ寝るか〜と思ったところ、なんとなくちょっと「ウッ」という感じがあった。

その時は「ちょっと食べすぎたかな、齢(トシ)だねぇ」というトホホじみた感慨を抱いたりなんかもして、明日もがんばるぞ〜と思いながら床に入った。

ところが、ウトウトはするんだがなかなか寝られないし、吐き気もどんどん高まってきている気がしてくる。そんなこんなで朝方4時くらいまで「なんだこれは〜」と悩みながら半分起きているような状態だった。

すると突然吐き気がこれはなんか「きっかけ」さえあれば出ちゃうほうのヤツなのではというレベルになってきたので、「ま、一応確認ね」くらいの気持ちで便所に行って便器を見た瞬間猛烈に吐きました。もうすごい量だったね。胃液まで出ちゃう感じで。喉とか痛くなった。

半ベソかきながら口をゆすいで、とりあえずまぁこれでもう吐くことはないだろうと布団に戻ったら、吐く前にはなかった強烈な寒気が襲ってきた。なにこれヤバイバイと慌てて「嘔吐 寒気」とかで検索してくだらないプチ医療情報サイトとか見て「え、なに?インフル?」とか不安を煽られたりしてる間に、半分くらい寝たっぽい。

と思ったらきっかり一時間後、再び強烈な吐き気に襲われ便所にダッシュした。「何が出るんだろう」と思ったのもつかの間、結構な量の液体系のあれが出ていった。もう涙がちょちょぎれてメガネとか完全に曇ってた。あとで考えたら、吐く時にメガネしているのは危険だよね。下向いているんだから。次に活かそう。

「もうなにこれヤバイ〜〜泣」とすすり泣きながらも、その頃にはかなり意識も朦朧としていたので布団へ。朦朧とした意識のなか、twitterで「過食嘔吐」で検索して、「これ食事の度にやってる奴らもいるんだなぁ」とか考えてたら寝てた。

たっぷり寝て、次完全に起きたのは月曜の夜。腹が減り過ぎていてやばいな〜という気持ちもありつつ、でも食ってまた吐くのはいやだな〜という思いもあり、葛藤の末コンビニでコンロでやる煮込みうどんとリポDを買ってきて、うどんをよ〜く煮込んで食べた。全然食が進まなくて、食べるのに時間かかった。リポDは安定して美味い。

飯食うのにめっちゃ時間がかかったのでその間にnetflixで見始めたドラマのウシジマくんが結構面白くて、布団の中でもケータイで見ていたらいつしか寝ていた。

その後もひとしきり寝込んで火曜の夕方。熱も下がってきた感じで、やることがあるので外出。いろいろとやっていたら頭が痛くなってきた。まだ完治していないのかな。

とにかく吐くタイプの病気はやばい。吐き慣れてないから痛いし怖かった。体感的には、18の時にやった水疱瘡くらいやばかったな。去年の胃腸炎もなかなかやばかったけど、下痢は慣れてるから安心感があるよね。慣れない症状が出る病気はやばい。

耳を搔きすぎて負傷し、そこから菌が入った

 まず、木曜日から風邪にかかったようだった。なぜそれがわかったかというと、水曜日から木曜日にかけての睡眠時間が異常に長かったからだ。時折、前日の夜から寝ていたのにもかかわらず夕方に起きだし、食事をしたと思ったらすぐに寝るということが可能になる日がある。たいていこういうときは風邪をひいているようだ。自分の身体のこのパターンを発見したのは実はここ2、3年のことであることを考えると、生きるとは己を知ることだという格言は真理を突いていると思わざるをえない。

 そうして風邪をひいていることを自覚する少しまえから、僕は耳かきをしすぎていわゆる外耳道を負傷していた。耳かき好きの方ならわかると思うが、耳の穴を負傷したところで通常大したことにはならない。ただ少しいつもより耳が痒くなるというぐらいのものだ。僕も、「またやってしまったな」程度にしか考えていなかった。

 金曜日、僕はたしか25時をまわったくらいに帰宅し、寝ようとした。この時点で風邪をひき始めていることは自覚していたので、クラシエの葛根湯を一包飲んだ。クラシエの葛根湯は粒が粗いため、水で流し込みさえすれば味があまり感じられないので、葛根湯がまずくて苦しんでいる人にはお勧めしたい。そうして眠りについた。たしか。

 金曜日から土曜日にかけてはかなり寝た。起きたのは17時くらいだったかな。もちろんずっと昏睡し続けていたわけではなく、途中なんどか起きたように思う。その時に、耳の傷がとても熱を持っていることに気付いた。負傷したのは右耳なのだが、まず痛くて右を下にして寝られないのだ。17時ごろに起きだして食事をしようとしたのだが、なんと耳の下のリンパまで熱を持っている。そのうえ、咀嚼すると顎の動きが腫れた患部を刺激するのか、右顎の付け根あたりが痛む。これは大変なことになったぞと思いながら外食を終えて帰宅し、また床についた。しかし、耳が痛すぎてなかなか眠れない。加えて風邪の方の熱も上がってきたような感じで、とにかく辛い。

 しかし全然寝られないので、ウォーキング・デッドシーズン6の残りを全部観てしまった。劇中で、「傷からの感染症を治療するためにはコウセイザイが必要だ」というような話をしていた。なるほど抗生物質がないと僕は死ぬのだなとか思いつつ、日曜日に病院に行くか、行くならどこの病院に、てかそもそも何科、などと考えていたらいつの間にか寝ていた。

 土曜日から日曜日にかけてもかなり寝た。この間寝たり起きたりしたが、一番しんどかった気がする。耳がめちゃくちゃ痛いので保冷剤で冷やしてみたりしたが、保冷剤が当たると余計に痛かったりして絶望する。16時くらいに起き、スーパーに行って寿司とポテトサラダを買う。昔から病気の時も普通に食事ができる方なので、おかゆなどというしゃらくさいものを作らなくてよいのはありがたい。この時なぜか、かりんとうを買った。

 帰宅してからも熱と耳の痛みでぼーっとしながらも、映画「ビリギャル」を鑑賞する。有村架純がどんどんかわいくなくなっていくのが嫌だった。かりんとうもとりあえず開けるがあまり食わない。ビリギャルを観たあと再び眠りについた。

 この「寝」が効いた。次に目覚めたときは25時くらいだったが、その間にめちゃくちゃ汗をかいた覚えがある。一般にめちゃくちゃ汗をかくと病気は治ると言われているが、本当にそうだった。「病院に行かなくてよかった」と思いながらラーメンを食いにいく。寝癖がひどかったのでニット帽をかぶって行ったのだが、店員の「似合ってないよ」という目線に非常に傷つくことになったので、シャワーを浴びればよかった。

 その後元気になってきたのでなかなか寝られず、本を読んだりはてブをしたりと時間をつぶし、ようやく朝方寝る。平常運転でよい。

 次に起きたのは月曜日の16時くらいで、そのころにはもう風邪の熱もだいぶ引き、耳もちょっと痛いくらいなので、外出していろいろしてから25時ごろ帰宅。

 シャワーを浴びたりネットを見たりしてから、かりんとうを食べながら日記を書いている。やっぱりかりんとうはあまり進まないな。いつ食べ終わるのだろうか。